今月M小学校で2回目の小学校先生を行った。前回の続きで5年生2クラス各2時間の授業をしました。今回は実技中心で、まず前回好評だった音に関する実技をしました。
前回はドレミファなどの音のだしかたや犬の声、鐘の音などの使い方をやりましたが、今回は歌を演奏する事をしまして。咲いた咲いたチユウリツプの花が、、、、を作ってもらいました。
次いで算数に移り、三角形、四角形、六角形などの描き方をやりました。描き方も①三角形なら3回クリックする、②三角形を一回のクリックでする、③三角形をクリックする回数を設定してする、
多角形は三角形、四角形、五角形、六角形、八角形、十角形、三十角形、五十角形をつくりました。円を書きたいとの要望がでましたので最後に円をかきまた。音楽とは違った知的な盛り上がりをしました。
最後にゲームの感覚を味わう為パックマンのゲームを少しやってもらいました。パックマンは画像を加工してパックマンの顔作りから始めて、それが動き回って、リンゴを食べるゲームまで作ったが、時間の都合で半数程度が完成したようです。
最後に参考として、このゲームを高度化して、リンゴを食べたら美味しいと叫んだり、顔色を変えてみたりの実例を見てもらった。
これで3クラス、3時間ずつで4時間の授業がなんとか完了しました。全てボランティアではありますが、初めて小学校の先生役を果たし、わざわざ握手をしに来る生徒もあって、少しは役に立ったのかと安堵しました。