クラウド会計Freeでは「会計連携」や「参考情報」機能で法人税申告書がつくれます。「道しるべ」や「別表Maps」機能を使うと法人税の知識が無くとも簡単な申告書ならつくれます。
現在会計入力をパートスタッフに任せている会計事務所が多いと聞きますが、今後は申告書の作成までパートスタッフが担当できるかもしれません。
なお「会計連携」とはクラウド会計から数値を、自動転記したり、提案用の表を作成する機能を言います。
又「参考情報」とは申告書作成に必要な試算表などの情報を同一画面で参照できる機能。
「道しるべ」とは連携元の項目や計算式を明記して、金額内容を説明しやすくする機能。
「別表Maps」とはある金額を変えると他の別表の金額がどの様に変化するか、試算できる機能です。
法人税だけで無く、クラウド給与から作成した年末調整書類などを電子申告で提出できる為仕事の生産性はあがります。
クラウド会計で、効果が出るのは
①経理業務にかける時間を減らしたい場合ー金融機関(銀行口座、クレジット、電子マネー、通販)の取引明細を自動で取得出来ます。この明細を取り込み、自動で仕訳入力を行い、勘定科目が自動的に提案されます。この提案も学習機能があるため、使うほどに機能化されます。
②請求書発行や入金確認に時間がかかる。請求書とクラウド会計が連動しているので、「クラウド請求書」で自動仕訳が生成され、excel での発行より、相当簡単に出来ます。
請求書に従って入金された場合、やはり自動仕訳が生成されます。その他見積書、領収書、納品書などの書類作成が可能です。
③経費精算ーが面倒と感じる会社は、領収書はスマホで写真を撮って添付するだけで、交通費は経路を入力すれば自動で料金計算できる。経費精算にかかる時間の短縮ができます。
④給与計算の時間短縮ー「クラウド給与」を使うと自動で給与仕訳がされます。そして自動的に給与支払い仕訳が生成されます。
⑤クラウド会計はWindowsだけで無く、Macやタブレット、スマホなどからでも使用できるのもメリットの一つです。